事業紹介

太陽光発電とは

太陽光発電は、電気代の削減と災害時に電気が使える便利なお家の発電所!
太陽電池モジュールに太陽の光があたると発電し、つくられた電気は直流であり家庭用の交流にパワーコンディショナが変換します。

変換された電気は、分電盤に接続し自動的に発電した電気を使ったり、足らない分の電気を買ったり、また余った電気を売ったり、災害時には太陽の光があれば発電するため、日中に電気を使えるという仕組みです。
また発電状況や使用状況も専用モニター等で確認する事もできます!
我々は、以上の太陽光発電システム一式の販売が可能です。

太陽光発電のメリット

1

環境に優しい

太陽光発電は枯渇の心配がある化石燃料を使用せず、発電時に有害物質を含む排出ガスを出さないため地球環境に優しいシステムとなっています。
家庭のソーラー発電所が化石燃料の保全と二酸化炭素の排出量削減をもたらすためご家庭がクリーンな発電所となります。

2

電気代の削減になる

太陽光発電を導入することで、今までは電力会社から購入していた電気を太陽光発電で賄うことができるので電気代が以前より安くなります。
また、消費する電力より発電量が上回った場合、電力会社に余った電力を買い取ってもらうことができることも経済的面において大きなメリットとなっています。

3

夏は涼しく、冬は暖かくなる

夏場は太陽光パネルによって夏の強い日差しが遮られるため、パネル直下の部屋は涼しくなります。
一方冬場は太陽光パネルがお風呂の蓋のような役割をし、室内の暖かい空気を中にとどめていくことができるため、冬は太陽光パネル直下の部屋は暖かくなります。
熱や冷気から屋根を守ってくれるため、快適に導入前に比べて快適に過ごすことができます。

Flow 電力供給までの流れ

蓄電池とは

蓄電池は、電気を貯めることができるお家の大きな電池!
太陽光発電によって作られた電気は、日中のお家で使えますが、夜間は通常通りに電気を電力会社から買わないといけない。
ただ蓄電池があれば日中に余った電気を貯めておくことができ、使用頻度が高い夜間に使うことができる。

また停電時は即座に蓄電池からの電気に切り替わるなど、災害時の時には必要不可欠な電気をまかなってくれるという利便性高い仕組みです。
我々は、以上の蓄電池システム一式の販売が可能です。

蓄電池のメリット

1

電気代の抑制

深夜の単価が昼間よりも安い時間帯別電灯のプラン(※)の利用で、単価が安い夜間の電気を貯め、単価が高い昼間に貯めた電気を利用することで、さらに日々の電気代を下げることができます。
(※従量電灯の場合、時間帯は関係なく使用量で単価が変動します)

2

非常用電源

実は日本全国で毎月300件以上の停電が発生しています。さらに、大きな震災などが発生すれば長期間電気が使用できず、日常生活に支障をきたす可能性があります。
日ごろから蓄電池に電気を貯めておくことで、暮らしや安全を守ることができます。

3

太陽光発電やオール電化との相性◎

蓄電池は単体でも効果がありますが、太陽光発電やオール電化と組み合わせることで、節電効果だけでなく太陽光発電で得た電気の余剰分を電力会社に売ることができ、さらに効率よく電力を使用できます。
さらに、太陽光発電とセットで導入すれば、蓄電池用と太陽光発電用のパワコンを一つにまとめたハイブリッド蓄電池の導入で初期費用を抑えることも可能です!

Flow 電力供給までの流れ

パートナー募集

事業のもう一つの支えを増やし、
大事なお客様の将来を見据え最適なご提案を共に実現しましょう!

パートナーになる